しだはら湖面火まつり(2025.8.9)

湖面に映る花火が幻想的

しだはら湖面火まつり

2025.8.9開催

大分県豊後大野市大野町で「第34回 しだはら湖面火まつり」が開催されます。
特設ステージでは、神楽、らいでんソーラン、舞踊などさまざまな催しが行われます。
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もあります。
司会には、「豊後大野市ふるさと大使」中華首藤さんが登場し、祭りを盛り上げてくれます。
打上花火と湖面に映る水中花火はとても幻想的です。

  • 【日時】2025年8月9日(土曜日)18:15 ~ 少雨決行 ※荒天中止
  • 【場所】師田原ダム周辺

【ステージイベント】

  • 17:30~ 五穀豊穣祈願
  • 18:15~ 開会宣言
  • 18:20~ 舞踊 筑松美会
  • 18:30~ みえジュニア(らいでんソーラン)
  • 18:45~ 消防戦隊キコレンジャー
  • 19:00~ ジミー菊池
  • 19:30~ 神楽(浅草犬山神楽社)
  • 20:00~ お楽しみ抽選会
  • 20:30~ ミエ・スイングファミリー(ビッグバンド)

【花火打上げ時間】

20:40開始 ※打上・水中花火

【会場周辺の通行規制とシャトルバス運行】

当日は会場付近の道路は通行規制(車両通行禁止)されます。開催時間には自家用車での入場はできませんので、シャトルバスをご利用ください。
シャトルバスは18:00から運行。待ち時間は5分~10分ほどです。

  • ▶シャトルバス運行協力金 小学生以上、往復200円(シャトルバス運行に対し協力金をお願いいたします)
    ※小学生未満は無料
  • ▶シャトルバス乗り場 豊後大野市大野公民館付近
  • ▶駐車場 市役所大野支所周辺

【その他】

  • 浴衣でご来場の方にはプレゼントを進呈。 ※なくなり次第終了
  • 浅草神社から御神火が出発し会場周辺は順次、小松明が点火されていきます。
    17:30 御神火浅草神社出発
    18:00 十時周辺 小松明点火
    18:15 ダム周辺 小松明点火
    18:30 七色とうろう

【主催・イベントに関するお問い合わせ】

第34回しだはら湖面火まつり実行委員会
電話 0974-34-2301

しだはら湖面火まつりとは

昭和60年、大地を潤す師田原ダムへの感謝と五穀豊穣、町民の無病息災を願い、「大野の子どもたちに夢と誇りを与えたい」として始まった。打上花火や水中花火が湖面に映る姿は幻想的。

駐車場周辺の場所


豊後大野市観光協会SNSアカウント
フォローしてくれたらうれしいです

豊後大野市観光協会のSNSアカウントでも豊後大野の最新情報や観光情報を日々アップしています。
フォローしてくれたら、とってもうれしいです。

■【公式】豊後大野市観光協会Instagramはこちら
アカウント名/【公式】豊後大野市観光協会

■Facebookアカウントはこちら
アカウント名/豊後大野市観光協会

■Xアカウントはこちら
アカウント名/(一社)豊後大野市観光協会

■YouTubeチャンネルはこちら

 

エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

特集から選ぶ