祖母山で山開きが行われました

登山シーズン

祖母山で山開きが行われました

2025年5月3日、祖母山の山開きが開催されました。
日本百名山にも選ばれる九州を代表する名山。
当日はアケボノツツジがきれいに咲いていました。登山はとてもきつかったですが、山頂の景色は絶景です。
これからは新緑も楽しめるので、安全に登山をお楽しみください。
祖母山はハードなコースが多いので、登山は装備や食料を十分に準備し、安全第一でお願いいたします。

登山時には

  • 登山は装備や食料を十分に準備し、安全第一でお願いいたします。
  • 祖母山や傾山には、貴重な高山植物が多くあります。自然保護のため、折ったり持ち帰ったりしないようお願いいたします。
  • 祖母・傾・大崩山系 山のグレーディングも参考にしてください

祖母・傾・大崩山系 山のグレーディングはこちら

祖母山

大分県と宮崎県にまたがり、日本百名山にも選ばれる九州を代表する名山。標高は1756m。
阿蘇やくじゅうと違い、古い火山であるため、深い谷や切り立った峰を形成。標高に応じて植生が変化していく様子が楽しめます。

【各コースについてのお問い合わせ】

  • 豊後大野市(宮原コース、黒金尾根コース) 豊後大野市商工観光課(電話0974-22-1117)
  • 竹田市(神原コース) 竹田市商工観光課(電話0974-63-4807)
  • 宮崎県高千穂町(千間平コース) 高千穂町企画観光課(電話0982-73-1212)

豊後大野市観光協会SNSアカウント
フォローしてくれたらうれしいです

豊後大野市観光協会のSNSアカウントでも豊後大野の最新情報や観光情報を日々アップしています。
フォローしてくれたら、とってもうれしいです。

■【公式】豊後大野市観光協会Instagramはこちら
アカウント名/【公式】豊後大野市観光協会

■Facebookアカウントはこちら
アカウント名/豊後大野市観光協会

■Xアカウントはこちら
アカウント名/(一社)豊後大野市観光協会

■YouTubeチャンネルはこちら

 

エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

特集から選ぶ