豊後大野市内に宿泊する団体に団体宿泊助成補助金を助成

豊後大野市で観光、合宿する団体に最大15万円助成

豊後大野市で観光、合宿を考えている団体さまへ

 令和7年度団体宿泊助成補助金の申込受付中です

豊かな自然と食材に恵まれた豊後大野市。お食事とご宿泊を満喫して、心身ともにリフレッシュした時間を過ごしてみませんか。
交流人口の拡大による地域経済の活性化を図ることを目的に、豊後大野市内に宿泊する団体に対して、団体宿泊助成補助金を交付しています。
※予算には限りがありますので、お早めにお申し込みください。

団体宿泊助成補助金のチラシPDFはこちら

【対象要件】

  • 5名以上の団体(小学生以上)
  • 宿泊施設(豊後大野市商工会加盟店)に延べ 10泊以上滞在
    (1)1名あたり1泊の宿泊費が3,000円以上の宿泊に限る。
    (2)宿泊施設は旅館業法第2条に規定するホテル営業・旅館営業・簡易宿所営業施設に限る。
  • 飲食施設(豊後大野市商工会加盟店)を2か所以上利用
    ※1名あたり 1回の飲食(コンビニを除く)合計額が 300 円以上の飲食に限る。
    ※宿泊施設での飲食を含む。

【補助金額】

1人あたり1泊1,000円(1団体あたり最大15万円まで)

【補助期間】

2025年4月5日~2026年3月31日
ただし、事業予算額の上限に達した場合は対象期間にあっても補助を終了します。

【補助金の申請】

交付を受けようとする団体は、次の書類をチェックインの日から7日前までに豊後大野市観光協会へ提出をお願いいたします。

  1. 団体宿泊助成補助金交付申請書
  2. その他必要と認められる書類

【実績報告および補助金の請求】

補助金の申請をした団体は、次の書類をチェックアウトの日から14日以内に豊後大野市観光協会へ提出をお願いいたします。

  1. 団体宿泊助成補助金事業実績報告書及び補助金交付請求書
  2. 宿泊証明書
  3. 飲食店領収書又は請求書
  4. 大会および宿泊等の手配証明書【契約書等の写し(旅行業者のみ)】
  5. 委任状(申請者と振込口座名義人が異なる場合のみ必要)
  6. その他必要と認められる書類

【補助金に該当しないもの】

  1. 国又は地方公共団体が主催する公式試合に出場するための宿泊
  2. 国又は地方公共団体が主催する旅行(修学旅行・視察旅行など)による宿泊
  3. 国又は地方公共団体が主催する各種会議等への参加を目的とする宿泊
  4. 政治的又は宗教的活動を目的とする宿泊
  5. 営利活動を目的とする宿泊(旅行業取扱管理者その他市内への誘客を目的とする営利活動を除く)
  6. 公序良俗に反する活動を目的とする宿泊
  7. 観光若しくはスポーツ施設・文化施設(ホテル会場を含む)・公共施設等の利用を伴わない宿泊
  8. その他、一般社団法人豊後大野市観光協会が申請書・実績報告書を確認後、書類不備等により交付が適当でないと認めたとき。

【ご利用を考えている方へ】

団体宿泊助成補助金交付要綱をご確認の上、お申込みをお願いいたします。

団体宿泊助成補助金交付要綱PDFデータはこちら

【申請書類一式(説明付き)】

団体宿泊助成補助金申請書類一式PDFデータはこちら

団体宿泊助成補助金Q&Aはこちら

【お問合せ先】

一般社団法人 豊後大野市観光協会
メール:info@sato-no-tabi.jp
TEL/FAX:0974-27-4215

エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

特集から選ぶ