BOSTA SPORTS FESTIVAL参加者募集(2026.4.2-3)

豊後大野にIMGアカデミーコーチがやってくる!

BOSTA SPORTS FESTIVAL 参加者募集

2026.4.2-3開催

2026年4月2日・3日に、IMGアカデミー公認の「BOSTA SPORTS FESTIVAL」が開催されます。
IMGアカデミーのコーチ陣が豊後大野市に来て、スポーツクリニックを実施します。
IMGアカデミーの11種目の中から、 テニス・バスケットボール・サッカーの3種目が実施されます。それに加えてAPDクリニックというIMGアカデミー独自の総合トレーニングも実施されます。
世界の一流コーチが豊後大野市に集結する、またとない機会に参加してみませんか。

スポーツの力と、まっすぐな指導(ピュアコーチング)を豊後大野市で実現し、日本のスポーツ文化を進化させたい、そんな思いから、地元のスポーツ関係者と協力してプロジェクトが始まりました。テニス・サッカー・バスケットボール・APD(アスリート育成プログラム)の分野で、IMGアカデミーのコーチ陣を豊後大野市に迎え、国内外からユース世代の選手を招いてスポーツフェスティバルです。

  • 【開催日時】2026年​4月2日(木)、3日(金)

詳しくは「BOSTA SPORTS FESTIVAL」WEBサイトをご確認ください。

▶ BOSTA SPORTS FESTIVALはこちら

【開催種目】

■テニス

対象年齢/10~16歳
会場/恵藤建設テニスコート(大分県豊後大野市三重町百枝1086-273)

■サッカー

対象年齢/10~14歳
会場/恵藤建設多目的グラウンド(大分県豊後大野市三重町百枝1086-273)

■バスケットボール

対象年齢/10~16歳
会場/フレッシュランド恵藤建設メインアリーナ(大分県豊後大野市三重町百枝1086-35)

■APDクリニック

対象者/上の3種目のプログラム受講者のほか、コーチや学校の先生、家族など受講可
会場/フレッシュランド恵藤建設(大分県豊後大野市三重町百枝1086-35)
※APDクリニックとは、メンタル・反応速度・フィジカル・栄養学等、さまざまな分野からアプローチするIMGアカデミーの総合クリニックです。

【実施概要】

  • 各種目1グループ(年齢・男女別)2時間で実施します。
  • 1グループの人数は20人となります。
  • 1日最大4グループ(計80人)実施します。
    ※申し込み後に事務局からお届けするメールでグループ選択するようになっています。

【参加申し込み】

参加申し込みは、クラウドファンディング「CAMPFIRE」で行っています。
リターンの一つとして、スポーツクリニック受講招待券を提供しています。複数種類ありますので、内容をご確認のうえ、お申し込みください。
※​クラウドファンド10,000円を寄贈いただきますと1名のユースの方が、希望するスポーツ種目・期日・時間帯を選んで1回のクリニックとAPDプログラムに参加できます​​。​

▶ 参加申し込みはこちら

【イベント特典】

今回の受講者の中からMVP特典など多くの特典があります。

■MVP特典

IMGアカデミーコーチ陣による選考で、優秀な受講者に「IMG ACADEMYキャンプ1週間分の招待券」を提供。世界最高峰の環境で最高の体験ができます。
含まれる内容/トレーニング費用、宿泊費、食費
注意事項/渡航費(航空券など)、パスポート・ESTA申請料、海外旅行保険、空港~IMG ACADEMY間の送迎サービス料は、各自負担となります。

IMGアカデミー

IMGアカデミーは、フロリダ州にあるスポーツの私立学校です。
IMGアカデミーは、世界中のスポーツ志向の若者が集い、競技力と学力の両面で成長を遂げる、国際的な教育・トレーニング機関です。日々のトレーニングと学習を通じて、子どもたちは自らの夢に向かって着実に歩みを進めています。現在、テニス・サッカー・バスケットボールをはじめとする11種目の競技が提供されており、これまでに10名以上の世界トップアスリートを輩出しています。

【イベントに関するお問い合わせ】

一般社団法人 健幸
TEL 0978-97-2505

会場の場所


豊後大野市観光協会SNSアカウント
フォローしてくれたらうれしいです

豊後大野市観光協会のSNSアカウントでも豊後大野の最新情報や観光情報を日々アップしています。
フォローしてくれたら、とってもうれしいです。

■【公式】豊後大野市観光協会Instagramはこちら
アカウント名/【公式】豊後大野市観光協会

■Facebookアカウントはこちら
アカウント名/豊後大野市観光協会

■Xアカウントはこちら
アカウント名/(一社)豊後大野市観光協会

■YouTubeチャンネルはこちら

 

エリアから選ぶ

カテゴリーから選ぶ

特集から選ぶ